サービス内容

基本サービス

あとの郷は主に知的障害のある成人を対象とした入所施設であり、重い行動障害や介護度の高い高齢の人、これから学校を卒業し進路を検討したいと考える児童にも対応しています。利用者の方々人権に配慮し、一人ひとりが自分らしく安心して生活を営んでいけるよう、日々の支援に努めています。日常生活全般の支援はもちろん、日中活動や余暇活動の充実にも力を入れています。

生活介護・施設入所支援

日常生活のあらゆる場面で、利用者お一人お一人の特性に応じた支援を提供します。また、音楽や造形といった日々の様々な活動を通して、感性を刺激し、心と身体の豊かさを拡充するための取り組みにも力を入れています。

一日の流れ

施設入所支援
7:00~起床
7:00~8:00更衣・整容・片付け
8:00~9:00朝食・服薬
10:00~12:00ラジオ体操
清掃活動/マイロード清掃など屋外活動/日光浴
受診
12:00~13:00昼食・服薬
13:00~17:00入浴
創作活動・音楽活動など集団活動
個別の余暇活動
17:30~18:30夕食・服薬
18:30~20:00歯磨き・着替え・寝具の準備
居室での余暇活動
20:00~20:30眠前薬服薬
21:00~消灯

短期入所について

普段ご家族と生活されている方や高校卒業を控え将来の進路について検討されている方などに対して、数日から数週間単位であとの郷のサービスを提供しています。

日中一時支援

日中の生活と活動の場を提供し、食事や入浴といった活動や様々な余暇活動を通して、豊かな感性と自立した生活力を促す支援を行います。

特定相談・障害児相談支援

  • 暮らしと未来をともに考える、あなたの「相談窓口」

    2014(平成26)年4月から、特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所を開業しました。 主任相談支援専門員・強度行動障害支援員・医療的ケア児等コーディネーターを配置し、福祉・保健・医療・教育・就労などの関係機関と連携して相談・支援を一体的に提供します。 障害を抱える当事者の方やそのご家族、地域住民の方からのご相談に応じて、暮らしを支える情報の提供や必要な福祉サービスの利用に向けたサービス利用計画の作成、支援の調整などを行います。

    こども達が学校から帰った後でお世話してもらえる場所を探している
    ヘルパーさんに来てもらいたい
    日中に家の外で過ごせる場所がほしい
    働きたい気持ちがある
    福祉サービスについて知りたい


    「こんなこと聞いていいのかな?」ということも、どうぞお気軽にご相談ください。
    お待ちしています。

  • 窓口相談

関係医療機関

医療機関名診療科目住所備考
(嘱託医)
京口門クリニック
精神科広島市中区八丁堀12-10 Jシティ八丁堀1F
ホームページを確認する
(嘱託医)
西条中央病院
内科・外科・泌尿器科・整形外科東広島市西条昭和町12-40ホームページを確認する
(嘱託医)
きずな歯科クリニック
歯科往診広島市中区紙屋町1丁目地下街607ホームページを確認する
独立行政法人国立病院機構
呉医療センター
総合呉市青山町3-1ホームページを確認する
のだ医院内科・整形外科東広島市西条中央3-5-6ホームページを確認する
本永病院内科・外科・整形外科東広島市西条岡町8-13ホームページを確認する
かじわら内科循環器科内科・循環器科東広島市田口2721-2ホームページを確認する
広島県立障害者リハビリテーションセンター泌尿器科・整形外科東広島市医西条田口295-3ホームページを確認する
山田脳神経外科脳神経外科東広島市八本松町飯田111-1ホームページを確認する
西条ときわクリニック婦人科東広島市西条中央5-4-1ホームページを確認する
二階堂眼科眼科東広島市西条中央3-5-38ホームページを確認する
わたなべ耳鼻咽喉科耳鼻科・咽喉科東広島市西条昭和町7-16ホームページを確認する
おかべ皮膚科皮膚科東広島市西条本町12-2 木阪クリニックビル2Fホームページを確認する
かなたクリニック精神科東広島市西条町御薗宇2069-1ホームページを確認する
こころホスピタル草津内科・精神科広島市西区草津梅ケ台10-1ホームページを確認する
養神館病院内科・精神科広島市佐伯区五日市1-12-6ホームページを確認する

ご利用までの流れ

  • 1ご見学、ご面談
               
    お電話にて見学のお申し込みをお願いします。ご見学の際に詳しく説明いたします。
    TEL 082-856-1150
  •          
    2お申し込み
    申し込み書を提出して頂きます。
  •          
    3ご契約
    ご本人様、保証人様と契約を行います。
  •          
    4ご利用開始
    スタッフ一同、心よりお待ちしております。
お問い合わせ窓口
 ご見学随時受付中

TEL:082-856-1150 FAX:082-856-1151 受付時間:9:00~17:00

  webからお問い合わせ

お問い合わせ